ここわを始めるきっかけ

ご訪問頂きありがとうございます。

なぜフラワーアレンジメント講師だった私が全く畑違いに感じる

経絡調整整体をするサロンをすることにしたのか、、、。

 

 

ここではここわ経絡care salonの誕生について書かせていただきます。

私は現在2人の子供がいますが、20代に結婚し数年不妊治療後、長女を授かった経験があります。
結婚して一年くらいは時間を気にせず遊んだり(門限が厳しい家庭育ちです。)旅行など自由な時間を満喫ました。

一年ほど経った頃、
そろそろ赤ちゃんも欲しいと思いだしましたが、数か月経ってもなかなか授かりませんでした。
何か理由があるのかも。念のため見てもらおうと産婦人科に行ったのが不妊治療の始まりでした。

 

そこからありとあらゆる検査を受け治療に通い
金銭的にも精神的にもかなりきつく、今思い返せば軽い鬱だったのではないかとおもいます。こんな思いをする女性をこれ以上増やしたくないと思います。


今思い返すと
冷え症、添加物がたくさん入った物や時短で食べられる物、体を冷やす行動など、、、

まさか自分の日常的な習慣や環境の積み重ねに原因があったなんて思いもしませんでした。


残念だけど当時の私は知らなかったし、情報はあったのかもしれないけれど届いていませんでした。

 

 

 

もしあなたも同じような経験があったり、今まさに不妊治療や妊活されている方がいらっしゃったら良かったらコメント下さい。

私の場合は子供を授かることが出来たのだからラッキーだし恵まれていると思っています。

 

そしてこれだけは言いたい。

 

子供を産んだり育てているからといっててえらいとか優れているとかではなく

子供を持たないという選択も私はありだと思うし、引け目を感じることは決してありません。

それはそれでよい選択にしていけばいい事だと考えています。

 

ある友人がずっとどこかで引け目を感じていた。最近やっと役割が違うだけ、、、と考えるようになってきた。と話してくれました。

人の役割はみんな違っていてそれでいいですよね。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

あなたが今日も幸せでありますようにクローバー

10年後のあなたも健康でありますように黄色い花